#author("2024-03-08T11:08:04+09:00","default:ecomp","ecomp")
#author("2024-03-08T11:14:14+09:00","default:ecomp","ecomp")
**News & Events [#kac3eed1]
-2024. 3. 5  B4中村,松田,M2岡本が[[人工知能学会 第31回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%E7%AC%AC32%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]で発表しました
-2024. 3. 5  B4中村,松田,M2岡本が[[人工知能学会 第32回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%E7%AC%AC32%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]で発表しました
-2024. 2.29  B4山下,M1高橋が[[第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM'24):https://confit.atlas.jp/guide/event/deim2024/top?lang=ja]]で発表しました
-2024. 2.28  B4重堂,松平,M1藤大が[[第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM'24):https://confit.atlas.jp/guide/event/deim2024/top?lang=ja]]で発表しました
-2023.11.24  M2岡本が[[人工知能学会 第31回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%E7%AC%AC31%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]で発表しました
-2023.11.10  M1藤大が[[計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2023:https://www.sice.or.jp/org/SSI2023/]]で発表しました
-2023. 6. 7  M1谷口,伊東が[[2023年度 人工知能学会全国大会(第37回):https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2023/]]で発表しました
-2023. 6. 6  M1野呂が[[2023年度 人工知能学会全国大会(第37回):https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2023/]]で発表しました
-2023. 4. 1  博士前期課程5名,学部8名が配属されました
-2023. 3.21  大学院生2名と学部生8名が修了・卒業されました
-2023. 3.10  M2伊藤,工藤,B4神部,藤原が[[人工知能学会 第30回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:https://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%E7%AC%AC30%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]で発表しました
-2023. 3. 7  B4高橋が[[第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM'23):https://event.dbsj.org/deim2023/]]で発表しました
-2023. 3. 5  B4藤大が[[第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM'23):https://event.dbsj.org/deim2023/]]で発表しました
-2022. 9. 4  B4高橋が[[日本デジタルゲーム学会 (DiGRA) 2022年夏季研究発表大会:https://easychair.org/cfp/DIGRAJAPAN2022-SUMMER]]で発表しました
-2022. 4. 1  博士前期課程2名,学部9名が配属されました
-2022. 3. 1  服部准教授が着任されました
-2020. 9.30  畑中准教授が退職されました
-2020. 9.18  M2藤田が[[第39回日本医用画像工学会大会:http://jamit2020.jamit.jp/]]で発表しました.
-2020. 6.11  D2安藤,M1佐藤が[[2019年度 人工知能学会全国大会(第34回):https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2020/]]で発表しました.
-2020. 5.14  畑中准教授が分筆した書籍「[[2020-2021版:医用画像ディープラーニング入門:https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274225444/]]」が発行されました
-2020. 4.21  畑中准教授が分筆した書籍「[[学ぶ! 究める! 医療AI ディープラーニングの基礎から研究最前線まで」:https://www.innervision.co.jp/publication/book/list/20200421aimook]]が発行されました
-2020. 4. 1  博士前期課程3名,学部10名が配属されました
-2020. 3.31  小郷原講師が退職されました
-2020. 3.20  大学院生3名と学部生9名が修了・卒業されました
-2020. 3.12  M2庵,若宮、B4河村が[[第24回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%E7%AC%AC24%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0]]で抄録発表しました
-2020. 2.27  砂山教授が執筆した書籍「[[フリーソフトTETDMで学ぶ実践データ分析 -データサイエンティスト育成テキスト -:https://www.coronasha.co.jp/np/isbn/9784339029048/]]」が発行されました
-2020. 2. 7  畑中准教授が分筆した書籍「[[Deep Learning in Medical Image Analysis:https://link.springer.com/book/10.1007/978-3-030-33128-3]]」が発行されました
-2020. 1.29  M1藤田が[[メディカルイメージング連合フォーラム:https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=fe8da6a1dda8ffb4de5a51a06183711893922f100b069c8861937140e5766cb5&tgid=IEICE-MI]]で発表しました
-2019.12.1  畑中准教授が執筆した解説記事が[[月刊インナービジョン2019年12月号:https://www.innervision.co.jp/sp/publication/innervision2019/innervision201912]]に掲載されました
-2019. 9. 6  中日新聞に畑中チームの紹介記事「[[糖尿病網膜症をAIで発見へ:http://www.e.usp.ac.jp/~ecpw/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=69874622_1868992023247263_3708378701574963200_n.jpg&refer=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E5%88%86%E9%87%8E]]」が掲載されました
-2019. 8.21  D1安藤の[[論文:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/31/4/31_779/_article/-char/ja]]が[[知能と情報 Vol.31,No.4:https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsoft/list/-char/ja]]に掲載されました
-2019. 7.25  [[日本医用画像工学会 田中栄一記念賞(最優秀論文)に本研究分野の論文が選定されされました:http://www.usp.ac.jp/topics/x255/]]
-2019. 7.24  M1藤田が[[第38回日本医用画像工学会大会:http://jamit2019.jamit.jp/]]で発表します.
-2019. 6. 7  D1安藤、M1後藤と坂田が[[2019年度 人工知能学会全国大会(第33回):https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2019/]]で発表しました.
-2018. 5.28  M2矢島、M1宮部が[[JpGU2019:https://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2019/top]]で発表しました.
-2019. 4.10  畑中准教授が分筆した書籍「[[医用画像ディープラーニング入門 (医療AIとディープラーニングシリーズ):https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274223655/]]」が発行されました
-2019. 4. 1  博士後期課程1名,博士前期課程4名,学部9名が配属されました
-2019. 3.21  大学院生7名と学部生8名が修了・卒業されました
-2019. 3. 9  M2安藤,中江,B4渡邉が[[第21回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%C2%E821%B2%F3%B8%A6%B5%E6%B2%F1%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]で発表しました
-2019. 2. 2  畑中准教授が[[平成30年度 第52回光学五学会関西支部連合講演会:https://sites.google.com/view/5gakkai]]で講演しました
-2019. 1.23  M2宮下が[[メディカルイメージング連合フォーラム:https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=08dade86f02317d706397308217d0f055e76b4b070b284075e470fecefe4352b&tgid=IEICE-MI&lang=]]で発表しました
-2019. 1. 6  M2井川と松野が国際会議[[IFMIA-IWAIT2019:http://event.ntu.edu.sg/IWAIT-IFMIA2019/Pages/index.aspx]]で発表しました
-2018.12.15  砂山教授がゲストエディタを務めた論文特集が[[知能と情報 Vol.30, No.6:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/30/6/30_toc/_pdf/-char/ja]]に掲載されました
-2018.12.15  砂山教授が執筆した解説記事が[[知能と情報 Vol.30, No.6:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/30/6/30_toc/_pdf/-char/ja]]に掲載されました
-2018.12. 7  [[ICT実践セミナーにて畑中准教授が講師を務めました:http://www.ict.usp.ac.jp/posts/news26.html]]
-2018.11.23  砂山教授が[[第20回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%C2%E820%B2%F3%B8%A6%B5%E6%B2%F1%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]でチュートリアルの講師を務めました
-2018.11.23  M2安藤が[[第20回インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%C2%E820%B2%F3%B8%A6%B5%E6%B2%F1%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]で発表しました
-2018.10.21  畑中准教授がComputers in Biology and MedicineよりCertificate of Outstanding Contribution of Reviewingを受賞しました 
-2018.10. 6  [[Medical Imaging Technology:https://www.jstage.jst.go.jp/browse/mit/-char/ja]]に[[論文:https://www.jstage.jst.go.jp/article/mit/36/4/36_189/_article/-char/ja]]が掲載されました
-2018. 9.5  砂山教授が[[第34回ファジィシステムシンポジウム:http://fss2018.j-soft.org]]のパネルディスカッションにパネラーとして参加しました
-2018. 8.15  砂山教授が執筆した解説記事が[[知能と情報 Vol.30, No.4:https://doi.org/10.3156/jsoft.30.4_toc]]に掲載されました
-2018. 7.31  畑中准教授が執筆した解説記事が[[画像電子学会 Vol.47, No.3:https://www.iieej.org/journal-of-the-society/]]に掲載されました
-2018. 7.25  M2宮下が[[第37回日本医用画像工学会大会:http://jamit2018.jamit.jp/]]で発表しました.
-2018. 7. 4  [[International Journal of Service and Knowledge Management:http://www.iaiai.org/journals/index.php/IJSKM/index]]に[[論文:http://www.iaiai.org/journals/index.php/IJSKM/article/view/229]]が掲載されました
-2018. 6. 7  M1庵と若宮が[[2018年度 人工知能学会全国大会(第32回):https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2018/]]で発表しました.
-2018. 6. 5  [[Journal of Medical Imaging and Health Informatics:http://www.ingentaconnect.com/content/asp/jmihi]]に[[論文:http://www.ingentaconnect.com/content/asp/jmihi/2018/00000008/00000005/art00032;jsessionid=e7288uh69o2i.x-ic-live-03]]が掲載されました
-2018. 4. 2  博士前期課程3名,学部8名が配属されました
-2018. 3.21  学部生9名が卒業されました
-2018. 3.13  M1園田が[[情報処理学会第80回全国大会:https://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/80program/index.html]]において,学生奨励賞を受賞しました.
-2018. 3.13  M1義忠と園田が[[情報処理学会第80回全国大会:https://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/80program/index.html]]で発表しました.
-2018. 3. 3  B4中川が[[人工知能学会・インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%C2%E818%B2%F3%B8%A6%B5%E6%B2%F1%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0]]で発表し,[[研究会奨励賞:http://must.c.u-tokyo.ac.jp/sigam/hiki.cgi?%B8%A6%B5%E6%B2%F1%BE%A9%CE%E5%BE%DE]]を受賞しました([[Photo:http://www.e.usp.ac.jp/~ecpw/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=IMG_15641.jpg&refer=%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E5%88%86%E9%87%8E]])
-2018. 2.22  [[ICT実践セミナーにて砂山教授が講師を務めました:http://www.ict.usp.ac.jp/posts/news17.html]]
-2018. 2.15  [[Advances in Space Research:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0273117717308414]]に論文が掲載されました
-2018. 1.22  研究分野の最終報告会を行いました
-2018. 1. 5  畑中准教授が執筆した解説記事が[[画像ラボ 2018年1月号:http://www.nikko-pb.co.jp/products/detail.php?product_id=4234]]に掲載されました
-2017.12.18  忘年会を行いました
-2017.11.29  畑中准教授が分担執筆した書籍[[Medical Image Analysis and Informatics: Computer-Aided Diagnosis and Therapy:https://www.crcpress.com/Medical-Image-Analysis-and-Informatics-Computer-aided-Diagnosis-and-Therapy/de-Azevedo-Marques-Mencattini-Salmeri-Rangayyan/p/book/9781498753197]]がCRC Pressより出版されました
-2017.11.29  畑中准教授が[[平成29年度滋賀県立大学社会人専門講座:http://www.usp.ac.jp/info/e108/]]の講師を務めました
-2017.11.22  研究分野の中間報告会を行いました(10/29-11/22,5日間)
-2017.10. 6  [[医用画像情報学会雑誌:https://www.jstage.jst.go.jp/article/mii/34/3/34_136/_article/-char/ja]]に論文が掲載されました
-2017. 8. 9  夏の懇親会を行いました
-2017. 8. 9  研究分野 中間報告会を行いました
-2017. 7. 27  井川,宮下が[[第36回日本医用画像工学会大会:http://jamit2017.jamit.jp/]]で発表しました
-2017.7.22-23 オープンキャンパスでテキストマイニングツールおよび複合現実感のデモ、全天空カメラの中継を行いました
-2017.6.23-24 松野が[[2017年度第45回画像電子学会年次大会:http://www.kodama.com.hiroshima-u.ac.jp/iieej/2017nenji/]]で発表しました 
-2017. 5. 24  外村,安藤,中江が[[第31回人工知能学会全国大会:http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2017/]]で発表しました
-2017.5.20,22 義忠,園田が[[JpGU-AGU Joint Meeting 2017:http://www.jpgu.org/meeting_2017/]]で発表しました
-2017. 4. 1  博士前期課程7名,学部8名が配属されました
-2017. 3.20  博士前期課程3名,学部9名が修了・卒業されました -2016. 2.21  修士論文および卒業論文の打ち上げを催しました
-2016. 2.15  SPIE Medical Imaging 2017にて、畑中准教授の共同研究の発表がHonorable Mention Poster Awardを受賞しました
-2017.1.19-20 佐茂と田島が国際会議[[2017 International Forum on Medical Imaging in Asia:http://ifmia2017.may-pro.net/]]で発表しました
-2016.12.19  分野の忘年会を開催しました
-2016.12. 1  [[Planetary and Space Science:https://www.journals.elsevier.com/planetary-and-space-science/]]に[[論文:http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0032063316301155]]が掲載されました
-2016.9. 8  坂口が[[精密工学会2016年度秋季大会:http://www.jspe.or.jp/event/jspe_meeting/2016-09autumn/]]で発表しました
-2016.9. 5  [[IJAT:https://www.fujipress.jp/ijat/au/]]に[[論文:https://www.fujipress.jp/ijat/au/ijate001000050699/]]が掲載されました
-2016.8. 9  夏の飲み会を開催しました
-2016.7.23  田島が[[第35回日本医用画像工学会大会:http://jamit2016.jamit.jp/]](千葉)で発表しました
-2016.6. 2  坂口が[[日本設備管理学会 平成28年度 春季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=102]](東京)で発表しました
-2016.4. 6  博士前期課程1名、学部生9名が配属されました
-2016.4. 1  砂山渡教授が着任されました
-2016.3.21  博士前期課程3名、学部生5名が修了、卒業しました
-2016. 3.17  [[精密工学会 2016年度春季大会:http://www.jspe.or.jp/event/jspe_meeting/2016-03spring/]]にて松本が発表しました
-2016. 2.29  [[SPIE Medical Imaging 2016:https://spie.org/conferences-and-exhibitions/medical-imaging]]にて、畑中准教授の共同研究の発表がHonorable Mention Poster Awardを受賞しました
-2016. 1. 8  [[International Workshop on Advanced Image Technology 2016 (IWAIT 2016):http://www.iwait2016.org/main.do]]にて立木と佐茂が発表しました
-2015.12. 3  [[9th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing:http://ecodenet.com/ed2015/]]にて松本と坂口が発表しました
-2015.11.27  [[日本リモートセンシング学会 第59回(平成27年度秋季)学術講演会:http://www.rssj.or.jp/gakujyutukouenkai/59th/RSSJ59_index.htm]]にて中屋が発表しました
-2015.11.26  [[日本設備管理学会 平成27年度 秋季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=91&caldate=2015-11-26]]にて松本が発表しました
-2015.11.22  [[NTTデータ数理システム主催 2015年度 VMStudio and TMStudio 学生研究奨励賞:http://www.msi.co.jp/tmstudio/stu15result.html]]にて田島が優秀賞、立木と佐茂が審査員特別賞を受賞しました
-2015. 7.30  [[第34回日本医用画像工学会大会:http://jamit2015.w3.kanazawa-u.ac.jp/]]にて立木が発表しました
-2015. 6.13  [[医用画像情報学会(MII)平成27年度年次(第172回)大会:http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/mii-sci/archives/2015/05/27172_2.html]]にて佐茂と田島が発表しました
-2015. 6. 4  [[日本設備管理学会 平成27年度 春季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=84&caldate=2015-6-4]]にて坂口が発表しました
-2015. 4. 7  博士前期課程3名が配属されました
-2015. 4. 1  学部生6名が配属されました
-2015. 4. 1  本分野が知能情報工学分野に改組されました
-2015. 4. 1  奥村進教授が機械システム工学科・生産システム分野に異動となりました
-2015. 3.21  博士前期課程3名、学部生7名が修了、卒業しました
-2015. 3.19  [[2015年度精密工学会春季大会学術講演会:http://www.jspe.or.jp/event/jspe_meeting/2015-03spring/]]にて松宮が発表しました
-2015. 3.11  [[2015年電子情報通信学会 総合大会:http://www.toyoag.co.jp/ieice/G_top/g_top.html]]にて上野と大前が発表しました
-2015. 3. 6  追いコンを開催しました
-2014.11.28  [[画像電子学会誌:http://www.iieej.org/]]に投稿した井上らの論文が採録決定しました
-2014.11.11  [[日本設備管理学会 平成26年度 秋季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=74]]にて松宮と松本が発表しました
-2014.11. 7  [[日本リモートセンシング学会 第57回(平成26年度秋季)学術講演会:http://www.rssj.or.jp/gakujyutukouenkai/57th/RSSJ57_index.htm]]にて中屋が発表しました
-2014.10. 4  [[医用画像情報学会(MII) 平成26年度秋季(第170回)大会:http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/mii-sci/archives/2014/10/26170_3.html]]にて立木が発表しました
-2014. 5.29  [[日本設備管理学会 平成26年度 春季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=68]]にて松宮と松本が発表しました
-2014. 5.23  [[第58回システム制御情報学会研究発表講演会:http://www.sci14.org/]]にて大前が発表しました
-2014. 5. 8  文献検索ガイダンスを開催しました
-2014. 4. 1  博士前期課程3名と学部生7名が配属されました 
-2014.3.21  博士前期課程3名、学部生9名が修了、卒業しました
-2014.3.21  本分野の井上剛さんが平成25年度[[学生表彰:http://www.usp.ac.jp/japanese/news/n_20140324131245.html]]されました
-2014. 2.21  学部生9名が卒業論文審査会にて発表しました
-2014. 2.20  博士前期課程3名が修士論文審査会にて発表しました
-2014.2.8  [[医用画像情報学会(MII) 平成25年度春季(第168回)大会・創立50周年記念大会:http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp/mii-sci/archives/2014/01/2516850.html]]にて井上と長畑が発表しました
-2013.11.22  [[本分野の井上が2013年度 Visual Mining Studio / Text Mining Studio学生研究奨励賞にて最優秀賞を受賞しました:http://www.usp.ac.jp/japanese/news/n_20131209094122.html]] 
-2013.9.20  [[工学部支援会・工学部研究交流会にて、本分野の研究内容を紹介しました>見学130920]]
-2013.9.16  [[2013年度精密工学会秋季大会:http://www.dreamfamily.jp/ds/alfee/item.php?blog_command=104&d=5,27]]にて中村が発表しました
-2012.8.22  暑気払いを開催しました
-2013.8.2  [[第32回日本医用画像工学会大会(JAMIT2013):http://meeting.jamit.jp/32nd]]にて長畑が発表しました
-2013.8.1  [[JST 平成25年度第1回 【FS】シーズ探索タイプ:http://www.jst.go.jp/a-step/kadai/h25-1fs_tansaku.html]]にて当分野の申請課題が採択されました
-2013.7.6  [[The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13):http://embc2013.embs.org]]にて井上が発表しました
-2013. 4. 1  博士前期課程3名と学部生9名が配属されました 
-2013. 3.20  学部生7名が卒業しました
-2013. 2.19  学部生7名が卒業研究審査会にて発表しました
-2012.12.25  分野の忘年会を開催しました
-2012.11.23  [[The 26th IEEE International Symposium on Computer-Based Medical Systems (CBMS 2013):http://cbms2013.med.up.pt/]]のSpecial Track [[Image processing for ophthalmology; challenges in retinal analysis and related fields:http://www.math.unipa.it/cbms/cbms.st03/]]で畑中がプログラム委員を務めます
-2011.11.17  [[平成24年度 日本設備管理学会秋季研究発表大会:http://www.sopej.gr.jp/modules/eguide/event.php?eid=37]]にて中村、松宮が発表しました
-2012.11. 5  日本医用画像工学会から[[『医用画像工学ハンドブック(「眼底」を畑中が執筆)』:http://www.jamit.jp/files/pdf/web_new20120406_2.pdf]]が発売されました
-2012.11. 2  オーム社から[[『実践 医用画像ハンドブック(「眼底写真」「データベース」を畑中が執筆)』:http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-21282-6]]が発売されました
-2012. 9.26  [[岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野:http://www.fjt.info.gifu-u.ac.jp]]と眼底画像合同ミーティングを行いました
-2012. 8.30  情報分野懇親会が開かれました
-2012. 6. 2  医用画像情報学会(MII)平成24年度年次(第163回)大会にて井上が発表しました
-2012. 4. 2  博士前期課程3名と学部生7名が配属されました 
-2012. 3.20  学部生6名が卒業しました 
-2012. 3.14  追いコンを開催しました
-2012. 2.21  学部生6名が卒業研究審査会にて発表しました
-2011.12.15  平成23年度 日本設備管理学会秋季研究発表大会にて加藤、木村、杉村が発表しました
-2011.10. 7  情報基礎分野主催で懇親会を開催しました
-2011. 4. 1  メンバーのページを更新しました 
-2011. 3.30  ホームページを再構築しました
-2011. 3.24  2011年度の研究室配属者が決定しました
-2010.11. 1  オーム社から[[『医用画像ハンドブック(「眼底検査」「画像データベース」を畑中が執筆)』:http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=978-4-274-20955-0]]が発売されました
-2010. 6.28  奥村が[[『Proceedings of COMADEM 2010』:http://www.comadem2010.jp/en/]]の編集長を務めました
-2010. 6.26  [[画像電子学会第38回年次大会において、畑中の共著論文が最優秀論文賞を受賞しました:http://www.usp.ac.jp/japanese/news/n_20100727154739.html]]
-2009.10.16  コンピュータ工学分野のホームページを立ち上げました
-2009. 4.16  [[工学部電子システム工学科棟竣工式が開催されました:http://www.usp.ac.jp/japanese/news/n_20090420102028.html]]~
-2008. 4. 1  コンピュータ工学分野が発足しました

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS