- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 国内学会,シンポジウム論文_平成29年度 へ行く。
研究業績
卒業論文 修士論文 学術論文 査読付学術論文 国際会議,国際シンポジウム論文 国内学会,シンポジウム論文
国内学会,シンポジウム論文
令和5年度 令和4年度 令和3年度 令和2年度 令和元年度 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度
平成29年度
- 林 賢俊,長山智哉,田中正志,乾 義尚
“太陽光発電の各モジュールの劣化度をストリングに接続された状態で診断する手法の検討”
平成29年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会,IBK-17-000 (2017)
(2017年11月18日,日立,日立シビックセンター)
- 内田 侑,田中正志,乾 義尚
“スパッタ法によるリチウムイオン電池三元系正極材料の回収プロセスの実現可能性の検討”
平成29年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会,IBK-17-063 (2017)
(2017年11月18日,日立,日立シビックセンター)
- 沖田優斗,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚,田中正志
“太陽光発電のPCS交流側に接続した平滑用蓄電池の充放電抑制制御のシミュレーション”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-22,pp. 37-42 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 中村大樹,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚,田中正志
“劣化したリチウムイオン電池の電荷移動インピーダンスの温度依存性の検討”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-23,pp. 43-48 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 長山智哉,林 賢俊,田中正志,乾 義尚
“キセノンフラッシュランプを用いた太陽光パネル性能評価装置によるパネル温度推定”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-24,pp. 49-54 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 林 賢俊,長山智哉,田中正志,乾 義尚
“キセノンフラッシュランプを用いた太陽光パネル性能評価装置の実装に関する研究”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-25,pp. 55-60 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 安藤僚人,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚
“パルス充放電時におけるリチウムイオン電池モジュールの温度上昇特性”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-26,pp. 61-66 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 平山智士,乾 義尚
“低電圧遮断器内の非定常アーク挙動に関する数値解析”
電気学会新エネルギー・環境研究会資料,FTE-17-29,pp. 79-84 (2017)
(2017年9月14~15日,彦根,滋賀県立大学)
- 中村大樹,伊藤大輔,平山智士,乾 義尚,田中正志
“リチウムイオン電池の電荷移動インピーダンスの温度依存性の検討”
平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会,107,pp. 1-3-1 – 1-3-2 (2017)
(2017年9月5~7日,東京,明治大学)
- 安藤僚人,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚
“円筒型リチウムイオン電池のパルス充放電時における簡易温度上昇解析”
平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会,110,pp. 1-3-7 – 1-3-8 (2017)
(2017年9月5~7日,東京,明治大学)
- 沖田優斗,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚,田中正志
“太陽光発電システムの交流出力端に接続した蓄電池の充放電抑制制御のシミュレーション”
平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会,107,pp. 1-6-9 – 1-6-10 (2017)
(2017年9月5~7日,東京,明治大学)
- 長山智哉,岩田直己,菅谷篤司,田中正志,乾 義尚
“PVパネルの光量低下に起因する不具合の検出手法の検討”
平成29年電気学会全国大会,7-029 (2017)
(2017年3月15~17日,富山,富山大学)
- 中村大樹,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚,田中正志
“リチウムイオン電池のCPEを用いた等価回路とそれに基づく内部抵抗の温度依存性解析”
平成29年電気学会全国大会,7-040 (2017)
(2017年3月15~17日,富山,富山大学)
- 安藤僚人,平山智士,伊藤大輔,乾 義尚
“リチウムイオン電池の充放電時の温度上昇量に関する基礎的検討”
平成29年電気学会全国大会,7-041 (2017)
(2017年3月15~17日,富山,富山大学)
- 岩田直己,長山智哉,菅谷篤司,田中正志,乾 義尚
“電池とスーパーキャパシタを組み合わせたHybrid Energy Storage Systemの劣化の検討”
平成29年電気学会全国大会,7-042 (2017)
(2017年3月15~17日,富山,富山大学)
- 菅谷篤司,岩田直己,長山智哉,田中正志,乾 義尚
“セルバランス時間の短いスイッチトキャパシタを用いたセルバランス回路の提案”
平成29年電気学会全国大会,7-043 (2017)
(2017年3月15~17日,富山,富山大学)
- 乾 義尚,前田 諒,中村大樹,平山智士,伊藤大輔,田中正志
“リチウムイオン電池の内部インピーダンスの温度および充電状態依存性の検討”
第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,1-2,pp. 3-8 (2017)
(2017年2月2~3日,東京,砂防会館)
- 岩田直己,田中正志,乾 義尚
“電池とスーパーキャパシタを組み合わせたHESSの電池劣化の検討”
第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,1-3,pp. 9-14 (2017)
(2017年2月2~3日,東京,砂防会館)
- 和田 貴裕,坂本 眞一,折野 裕一郎,濟藤 稔也
“直管型熱音響プライムムーバーにおける熱緩衝管に関する検討-熱緩衝管における局所的な加熱による温度変化の影響-”
2017年9月25日(月)~9月27日(水) 日本音響学会2017秋季研究発表会
- 犬井 賢志郎,坂本 眞一,折野 裕一郎,江川 航平,和田 貴裕,片岡 慎太朗
“ループ管型熱音響システムの局所的内径拡大が発振温度に与える影響-内径拡大位置の検討-”
2017年9月25日(月)~9月27日(水) 日本音響学会2017秋季研究発表会 - 犬井 賢志郎,坂本 眞一,関本 泰章,渡邊 友美子,越山 雅文
“超音波によるヒト浮腫定量診断に向けた基礎検討-寒天模擬ファントムを用いた試行-”
2017年9月25日(月)~9月27日(水) 日本音響学会2017秋季研究発表会 - 伊藤 大輔,坂本 眞一,江川 航平
“圧電素子におけるM系列利用のための系列信号依存性の検討”
2017年9月25日(月)~9月27日(水) 日本音響学会2017秋季研究発表会
- 勝木 秀和,坂本 眞一
“レイケ管から始まる熱音響の可能性”
2017年12月16日(日) 第20回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会 - 片岡 慎太朗,坂本 眞一,和田貴裕,江川航平,犬井賢志郎,川合広留
“3Dプリンタがみせる熱音響への可能性”
2017年12月16日(日) 第20回日本音響学会関西支部若手研究者交流研究発表会 - 江川 航平,坂本 眞一,折野 裕一郎,上野 草
“強制駆動による段差形状熱音響冷却システムの基礎検討 -2 種類の直管システムとの比較”,
2017年3月16日,日本音響学会2017年春季研究発表会
(日本音響学会2017年春季研究発表会 講演論文集 pp.1179-1180)
- 和田 貴裕,坂本 眞一,折野 裕一郎,上野 草,梶浦 悠真
“直管型熱音響プライムムーバーにおける熱緩衝管に関する検討 -熱緩衝管長さが発振温度に与える影響-”,
2017年3月16日,日本音響学会2017年春季研究発表会
(日本音響学会2017年春季研究発表会 講演論文集 pp.1181-1182)
- 上野 草,坂本 眞一,折野 裕一郎
“内径拡大多段プライムムーバー型ループ管方式熱音響冷却システムの冷却能力向上に向けて-作動流体をヘリウム・アルゴン混合気体とする検討-”,
2017年3月16日,日本音響学会2017年春季研究発表会
(日本音響学会2017年春季研究発表会 講演論文集 pp.1183-1184)
- 坂本 眞一,犬井 賢志郎,折野 裕一郎,上野 草
“低周波熱音響システムの試作 -全長29m ループ管型熱音響プライムムーバーの試作-”,
2017年3月16日,日本音響学会2017年春季研究発表会
(日本音響学会2017年春季研究発表会 講演論文集 pp.1185-1186)